トップページ » … » 北海道ユニバーサル上映映画祭公式サイト »

ユニバーサル上映映画祭とは

ユニバーサル上映映画祭

ユニバーサル上映映画祭は、函館市に隣接する北海道北斗市で2006年からスタートした、全国的にも例の無い新しいスタイルの映画祭です。

北海道ユニバーサル上映映画祭は、障害者・健常者のわけ隔てなく、みんなで楽しむ映画祭です。

障害健常の別はもとより、障害種別を問わずに、誰もが共に参加し、共に感動を分かち合い、総合芸術である映画のユニバーサル(普遍)の可能性を追求すると共に、ユニバーサル上映という環境が新しい文化として創造されることを願い、継続的に開催しています。
さらに、単に映画上映の枠にとどまるのではなく、様々な関連企画を実施することで、社会創成の観点からも多元的なユニバーサルコミュニティの広がりを目指しています。

ユニバーサル上映環境

ユニバーサル上映環境とは、障害・健常にかかわらず誰もが共に参加できるよう、映画には音声ガイド(シーンガイド)・日本語字幕・ミュージックサイ ン(挿入かなどの音声情報を手話などで表現)を付加して、誰もが同じ場所・同じ瞬間に映画の感動を分かち合うことのできるよう、様々な環境が用意された総合的な上映スタイルです。
会場の環境としては、多目的トイレ完備・段差の無いフルアクセシブルな会場を使用し、場内の客席中央には車いすスペースを複数準備して、好きな場所をお選びいただける環境を整えたり、子育て中の親御さんが参加しやすいように託児環境も準備しています。
また、パンフレットは通常サイズのものの他に、点字版や拡大文字版を準備し、進行には、必ず手話・文字通訳・ガイドスタッフなどを整えて実施しています。

※映画祭の様子(写真)

映画祭では、字幕表示や手話通訳者がつきます。ミュージックサインが付いている様子です。

ユニバーサル上映環境コンテンツ

  • 音声ガイド
    スクリーンを見ることができない視覚障害者の人たちだけのものであってはUDにはなり得ません。
    音声ガイドを耳にするすべての人たちにとって、感動をサポートする映画芸術の一部として、行間に心地よく染み込ませるように作り上げています。
  • 日本語字幕
    映画のセリフを正確にタイミングよく字幕化して、語意の理解をサポートしたり、聞き取りづらいシーンのフォローになったりと、聴覚障害者のみならず、誰もが必要なときに共有することができるものです。
    また、セリフだけではなく、音楽やサイレンの音・車の音などストーリー的に意味のある効果音なども可能な限り字幕情報として提供します。
  • ミュージックサイン
    BGMも映画作品の一部。すべてに意味がこめられています。
    歌や音楽のシーンに合わせ、スクリーンの横で、情感豊かなボディージェスチャーなどにより表現いたします。
  • 磁気ループ(補聴援助システム)
    補聴器の周波数に合わせて、聞こえやすい空間(磁気ループ席)を用意しています。
  • 車椅子席
    専用席を一箇所に指定するのではなく、見たい角度・座りたい場所などのニーズに応じられるよう、複数のスペースを準備しています。
  • 託児所サービス
    子育て中の親御さんたちが安心して気軽に参加できるよう、有資格者スタッフたちにより、上映中の終日、無料にて開設いたしております。
  • 送迎バスサービス
    全ての上映に合わせてシャトルバスを運行しております。
  • その他
    手話通訳、要約筆記、点字資料、拡大文字資料、誘導・介助スタッフなど完備。

各種関連企画

  • シネマカフェ
    映画祭会場にて、軽食・飲み物・とうもろこしなどの地場産品の販売を行ない、映画の余韻を語り合う空間を設置する。
    合わせて、障害者アーチストたちのパネル展や音楽ライブなども企画する。
    ※シネマカフェの様子(写真)
  • ユニバーサル上映環境の制作体験発表会
    10分程度のショート映画(又は映画の一部分)を選び、函館市近郊の高校生を対象に「映画の内容を視覚障がい者や聴覚障がい者にどのように伝えるか」の体験(コミュニケーション手段の実体験)をしてもらう。その中で、日本語字幕、音声ガイド、ミュージックサインなどのユニバーサル環境を実際に作ってみる。
    ※発表会の様子(写真)
  • シンポジウム∨ゲストトーク
    ユニバーサル上映に関する講演的な企画。
    映画監督などの製作者側からのスピーチや、障害当事者からのモニタリング発表など、開催意義を深めるための柔軟な企画を実施する。
    ※シンポジウムの様子(写真)
  • ユニバーサル上映映画祭参加ツアー
    関東・関西方面および札幌方面からのユニバーサルツアーを企画。
    映画鑑賞と合わせて、函館観光を楽しんでいただくツアーを旅行代理店などの連携団体との協力のもと実施する。
  • 交流会
    上記ツアー参加者やゲストを交え、映画鑑賞後に気軽に語り合える宴を企画。
  • 市電シネマ(ユニバーサル上映試写会)
    函館市電の超低床電車を使用して、車内モニターで映画上映を行う。
    上映は、日本語字幕・音声ガイド付きのユニバーサル環境で実施し、映画祭上映作品の試写会を兼ねて実施する。
  • 函館上映会&七飯上映会
    9月の映画祭の期日とは別に、6月には七飯町、11月には函館市の会場にて、ユニバーサル上映環境による上映会(または映画祭)を実施する。

前に戻る | トップに戻る

コメントは停止中です。